ブログ開設

とても嬉しいこと、楽しいことに感謝。

どうもリュウです。

月末が近くなると

棚卸や精算書類まとめるの大変だな、といつも思っていたけど

誰かに頼むと楽になる。当たり前だけど笑

業者でも、税理士さんでも、別の役職の方でも、クルーでも入社歴は関係なく

それが得意な方、適正な方に依頼したほうがずっと早く終わる。

 

お金がかかっても時間が裕福になれば、自分の得意なことをやれば互いに楽しいですし。

自分でやった方が早いと思うことがある方は特に

自分の分身を作って次の事をやろうと、考える脳にしないと

いつまでもおんなじ作業で飽きてしまうんですよね。

毎月忙しい月末も、おかげさまで休むことが多くなりました。

 

 

 

そういえば前話していたアプリスマートで効率的な Twitter アカウント運用ツール
SocialDogについて。

有料登録は圧倒的にわかりやすく、今後ブログ、フォロワー増やすためには必須ですね。

 

 

 

性別、地域、時間帯、全部は見せれないですが、データが沢山あり、あとはそれを継続するだけです。毎日コツコツおんなじ時間帯に、どんなことを書くか?どんな記事が有効的か、簡単にわかります。

 

一番安い月額の物を試して

合わなければ解約でいいと思います。

私は1年データが欲しいので、とりあえず継続してます。

データ見るの好きなのもあります。

私の本体が知らない方、ブログからフォローした方、収益や店舗経営からなど

どんなことからフォローされたか分かります。特にPC版で見るのがおすすめです。

 

 

 

今日は私のブログからブログを始めた方の紹介を致します。

私もオーストラリアに住んでいて、自分の当たり前が変化しました。

この記事は圧倒的にわかりやすいです。

 

周りの目を気にせず、みんながやりたいことして、法律で長時間働くのがNGで。

家族を大切にするのが当たり前。

 

オーストラリアのビーチでは

みんな裸で走ったり、日焼けしてるから、自分も裸になったら、人が沢山集まってきてびっくりしました笑

空は時おり飛行機飛んで、飛行機のお尻から煙が出て、空に文字が描かれて

体育は女子もラグビー、男性トイレ小は横の壁が無くて、公衆トイレは壁に用をたす。

近くのご飯屋さんは、全部ラグビーの試合放送してるし、、、

日中は当たり前だけどクリケットの試合。

クリケットの選手は本当稼げるからね。

16歳からタバコやアルコールがOKな国。

 

 

 

日本は真面目。

どこが真面目なのか理解できず、世界は法律で決まっているのも知らなかった。

でもそれが、グローバルでは当たり前。

グローバルに憧れて多くの事をチャレンジしている日本企業も、なぜそれを導入できないか調べていくとわかります。

世界の真似をするのであれば、まんまやったらいいのに、出来ないやらないのにはどんな理由があるのか?

 

 

独自性を意識したら

もっと良いものが出来たのにグローバルと言い始めて

おかしくなったことが沢山。

おそらく日本がやばいかもって

ここ最近気が付いた方も沢山増えたはずなので

あえて、ひも解く理由は無いですね。

 

こちらの方と、私の友人が海外で仕事をしているので、悩んで、試験して、、、

チャットもディスコにしました。

海外では、オプチャが使えないんですよね。

色々理由があって。グーグルのチャットもあるんですが

ちょっと気になることがあってので

変わらず当分は

ディスコで行きます。

 

 

次にパティシエさんのお話し。

私は料理が出来ないので、プロに作ってもらったり、または買って済ませます。

会社の規約で家政婦さんは福利厚生です。使いたい人が使えます。

でもたまに休みの日に、無性に作りたくなるんですよね。チャーハン。煮物。

だから

レシピは有料会員になってでも知りたい情報です。

毎月、毎日、スーパー寄る時間ももったいないので、コンビニで時間を買うを繰り返していたら

毎月数十万円食費に使ってました。あほですね。当時は時間が欲しくてめんどうなことは買ってました。真剣なんですが、あほです。

お金もったいないので、安く料理が出来たら、簡単に時間がかからず料理が作れたら、、、

そんな思いから色んなレシピがあるサイトに登録しました。

有益なものではなかったです。ただの自己満サイトでググれば出てくるところがほとんど。

現代って有料情報も、ほとんど検索すれば解決できるので、有料で販売している、知識やセミナーってほとんどがおすすめしないです。


ホント価値が無いです。

以前、会社の研修で、フォロワーの増やし方セミナーとか、受けなきゃいけなくてホントぼったくりでした。

無料で大体探せるので、検索で完結します。

 

パティシエさんがブログ立ち上げ、制作した時間は凄かったです。

私が知る中で、最速で立ち上げ、開設までたどり着きました。

失敗も、成功も行動が一番です。

他にも参加、開設した方がいますが、会社名や個人名が多く記載あるので本日はここまでです。

間違いなく、このお二人がコツコツ続けていると、お金を稼ぐようになるので是非見ていてください。

私も最近の楽しみの一つです。