今晩わ。
たまには夜に配信。
本日は
・色について
・ブログ始めた理由
・大したことない人間からの復活
本日は色、ブログを始めたわけかっこいいブログ、温かい表現むっちゃ勉強した。
1週間ぐらい色について調べてしまった。
文章じゃ伝わらないのであれば色が大切だ。
副業、副業!!!転職、転職!!!独立、独立!!!
しかし伝わらない。とどっけー届けぇぇぇーと思っても文字強く打ってもなかなか届かない。自分の努力が足りないからだ。

やはり声が一番だと最近は考えていて、動画、ラジオ的な配信が必要なのかなと考えだしている。
とりあえず後程そこは考えます。
伝わる、伝えたいことも大切ですが、動画配信は大体使ったもの全部経費になるからおすすめです。
さて反対色とは。
赤と緑は反対色。
洋服も反対色で着ていないかチェックするようになった。
クリスマスはなんで赤と緑なんだろう???
配色のサイトはこちらで充分。本を買ったり、ネット探したけどわかりやすい。
ちなみに、人のブログ紹介はしてよいのもとだめなものがあります。
著作権や侵害になるのでトラックバックを使おう。

がテキストコード。丸が紹介URL。
ブログ内にトラックバック送信先があればそこにURLを入れるのをお忘れなく。
私は入れ忘れて全部やり直しましたぁぁぁぁぁぁぁーーーーーー。
話は変わってなぜ私がブログをはじめようと思ったか話していきます。
別に興味ない方はここで終わりです。

一番最初のご縁は生命保険だった。
これ、名前出していいかな?出して怒られたら、あとで消そう。
幸さんに教えてもらいました。幸さん←消し方もおぼえたよぉぉぉぉぉ。楽しいぃぃぃぃぃ。
結婚するまではいらないよ。この一言だったが徹底的に調べた。
そしたらマジで、社会保険でどうにでもなるじゃん。そんなことに気が付いた。
毎月2万の高い保険に入っていたこと、しかも9年。216万円の損失。。。
その後、その分は株に投資したほうがいいよと教えてもらい、私は毎月数万だけど買っている。
※ここは後で書きます。

ここで気になったのが生命保険だ。
よくよく考えたら商品を売って稼ぐ=物販(一時金)
生命保険=毎月自動でお金が入ってくる(継続手数料)
一度作ってしまえば、毎月入ってくるようになる仕事を一つしてみようと考えた。
何か良いのないかここも徹底的に調べた = ブログだ。
これが始まりです。在庫も持たず、お金もかからず挑戦出来る。
リスクもかなり低い。ダメならやめてOK。借金無し。
最高だ。
すでにネットに答えが合って、これからネットの時代になる前に始めようと決心しました。

個人的な感想だけど、オープンチャットを第一に始めた国士さんは結構凄いと思う。先にモザイク入れとく。
未来を見る目と、先行スタートはどの仕事にも必要で、新しいことは手間で億劫だけどお金を生むチャンスは大きい。
変人から偉人。批判から当たり前に変わっていかないと、変えていかないと資産を築くことは難しい。
オープンチャットは当たり前化すると思う。会員制ビジネス。
それを始める際、始めた際批判が必ず湧き出るが、気にせず進んで仲間が出来ることは普通に素晴らしいこと。
しかしそこで成長すると、個人でもやりたくなる方が必ず出るので、勉強したら自身でチャレンジすることもおすすめしたい。
設立者は悲しいけど、新しい挑戦をすることを応援することの方が、圧倒的に後から楽しい。

私は、結構どうしようもないところからスタートしている。
借金地獄になった。
学生時代、高田馬場に行ってありったけのお金を学生証提出して、借りまくった。
そこまで大した金額ではないが最終的に180万ぐらい借金が出来た。
簡単に手に入るお金は魅力的だった。
返済に苦労した。若くして借金があるのはメンタルもかなり悪い。当時は人生終了だと思ったけど、すぐ返金できる。

その後挽回するためにチーム、軍団を作り目標を徹底的に考え決めた。
本気でお金が欲しかった。
人を雇う際も時給1000円。儲けたら儲かった人に10%の配当マージンを払う。
簡単にお金が貯まった。
多い時では100万ぐらいプラス。負けるときは50万に設定しないと賃金が払えなくなる。
賃金が払えなくなると人が離れるので、そこだけは徹底的に守った。
その時少しずつ、人を集めること、動かすことを学んだ。
自分のためじゃなく、参加した人に、頑張っている人にお金を投資することを覚えた。
気が付いたら目立ち、圧倒的に強くなり、チームは50人も超えるようになっていた。
同じ思い、同じ気持ちの集団が沢山いると周りの目は一切気にならなくなった。

いきなりで理由は不明だが、突然飽きた。
これが不明だがつまらないと続かない。楽しくないと、いくらお金があっても生きている意味が無い。
何のために生まれてきたのか、考えるようになって大きく変化した。
一度も勉強をすることが無かったので、勉強をしたいと思うようになる。
部活でどんどん進学していくと、勉強は不要だった。能力次第、成績次第だったから、個人的には簡単だった。
誰よりも早く走ること、得点を誰よりも多く、誰よりもフェイクがうまくなることの方が簡単だった。
沢山勉強して努力したがこっちのほうがたまたま得意だった。
だから勉強は一度もしていない。喋るのは得意だけど文字は書けない。
そもそも人と話すことが出来るのに、語学の勉強をする理由が分からなかった。
難しい言葉を使う大人たちが、子供たちのように簡単にわかりやすく表現しない理由がよくわからなかった。

成功者とは、お金とは、自由とはとにかく本を漁った。
残された時間が無いこと、時間がとにかくないことそれだけは理解して
沢山失敗したが少しずつ成功する方法が分かるようになってきた。
成功者の真似することだった。
私は真似が嫌いで物凄く毛嫌いしていました。パクリは違反だと思っていたから。
でも成功者は同じ道を歩いていることい気が付きました。
真似をして差を縮めると成功者になるのでは?と思うようになり、売れてる、成功している人を真似するようになった。
恥ずかしい話ですが、私は偉人の言葉や動画でほとんど毎日泣いています。
気持ち悪いし、カッコ悪いけど、上手くやる。カッコつけるより、素直に書いて気持ちの分かる集団が出来る気持ちよさを経験したからとにかく自由に書く。
日記ではなく過去の自分や、同じ境遇の方の力になればと思い。
その苦労が分かるから、感動して泣いて最後には、やる気に満ち溢れます。
良いものを多くの人に伝えたいのに批判の数がとても多い、でも最高のものだから継続します。

スティーブ・ジョブズの動画や本からでもいいので是非見てほしい。
5分で終わるのものたくさんあるのですぐに見れます。
【大人になるとこうであれと、はめたくなる】
【人生を変え良くし、足跡を残すんだ】と変わる瞬間がホントに重要だと思う。
【助けを求めて合つけてくれない人はいなかった。辞めたいとおもったことはない】
【失うものはない】

私はここにたどり着くまで4年もかかった。
4年もだ。※4年とは365日×4=1460日-うるう年?
自由に生きることが出来ない。
自由に走ることも出来ない。
そんな生活からやっと解放されやっと時間を買うことに成功しました。
そしてこのブログを立ち上げました。
お金を稼ぎたい。
楽しいことしたい。
上手く経営したい。
何をやったらいいかわからない。
もう二度と嘘はつきたくない。嘘の生活は疲れる。
SNSで嘘をついてお客さん増やして荒稼ぎは一時期しか増えない。
全部答えたくて、人のために生きてみたくて作ったんです。
私は価値のない、不要な人間です。
それでもやり直せること、帯を量産することを皆さんに見てほしくて行っています。
絶対に販売できる自信と、絶対に達成出来ることを証明したくてやっています。
最近ありがたい案件が舞い込んできました。
ホームページ作成の依頼です。
ラインを埋め込んで、SNSを埋め込んで制作すると規模にもよりますが50万から80万程度。
簡単なのもだと20万から30万程度。
毎月更新料でお客様から2万円もらえると想定。
ホームページ作成時間3時間程度。
=時給10万円以上。継続手数料2万円。
これが何社もあると意外と稼げます。
マーケティング、集客は得意なので後はどんどん増やしていくだけです。
僕は料金は30万程度にして価値80万円のホームページをどんどん作ってあげようと思います。
- やっと点と点が繋がってきました。