おすすめな物

時間を買う。短縮する。

おはようございます!!


昨日はびっくりすることを発見した。

スマホの充電器です。というか出会った。

最近iPhoneが発売されたが、同梱の充電器がえぐい。

というか機種変更するまで気が付かなかったが

ここ最近のiPhoneは全部タイプC変換アダプタだった。

アダプタ部分が少し大きくなり、昔の充電器ではない笑

タイプCって変換に変わっただけなんだけど、充電時間がものすごく速い。

気になって調べてみたら、スマホ本体の電池容量が年々増えている。

それに伴い、充電器もより早く充電できるものが生産されていました。

PD規格と言うらしく最大100Wで理論上出力が出来るらしい。

充電器専門メーカー、バッテリー専門のアンカーか純正が一番良さそうでした。



差し込むところは、PC、他のスマホ、PCが多ければ多いほど増やした方がいい。

差し込むところはポートと言うらしい。

約30分で50パーセントまで充電ができ、20%からスタートして30分で86パーセントまで充電されました。

マジで速すぎる。

朝時間が無い時、夜充電忘れた時一瞬で充電されるのはありがたい。

時間効率が良いものはホント最高。
その余った時間でやりたいことガンガンできる。


iPhoneで思い出したけど

プレステは昔、3連端子だった。

あとスーファミも笑

あの赤黄色白のケーブルを

テレビに繋いでゲームをしていたけど

最近はHDMIケーブル。

このHDMI端子でゲームをすると画像の綺麗さにビビる。

マジでおんなじゲームなのか???と錯覚するレベルで画質が映える。

そのHDMIケーブルをiPhoneに接続するために、変換アダプタを買う。

Wifi環境があればクロムキャストでOKだが

一人暮らしや、転勤族の方はこの端子を買うことでiPhoneの画像がTVに映り込む。

他の製品は音が遅れたり、互換性があまりよくないので圧倒的に純正がいい。

試してもらえたらわかりますが、プレゼンや、画像共有を大画面で行う場合このケーブル一本でOK。

凄い時代だ。

そんなことに感動して、調べたらわかったこと。

知らないと損する時代だなと

また感じました。


写真も、待ち受け画面もアプリもゲームもすべてTVに映る。

時間は買えないので

いつも短縮時間○○分×365日=○○時間=買い、不要。

と思いながら買うようにしてます。

本当に早いです。