その前に、携帯名義を法人にかえてなくて先日変更しにいったらメールアドレスが使えなくなりました。
名義変更するとアドレスが変わる。
しかし同じメールアドレスに変更が出来るので問題ないと思ったのですが、、、
現在auは@ezwebから@au.comに変更になっていて昔のezは使えない笑
よって復活は出来ません笑
使ってないからいいか。
このアドレスの事をキャリアメールと言います。
さて3月より大手の格安プランが登場。
安い順に。全て税別。詳細は各会社のホームページに記載があります。
au | 2,480円+500円5分以内カケホ。 |
---|---|
ドコモ | 2,980円(5分以内カケホ付き) |
ソフトバンク | 2,980円(5分以内カケホ付き) |
と言うことはLINE通話を使えばauが良いということか。
さらにauは自分が必要なオプションを追加できます。
通信料が欲しい方(ギガ)、通話を増やしたい方に合わせて(カケホ)追加料金。
うどん屋の天ぷら追加制度か。
ソフトバンクはLINEでの画像やりとり、ビデオ通話が通信料カウントしませんので、LINEでビデオ通話する方はお得。
受付はオンラインのみで、キャリアメール使用不可予定。
詳細が決まらないので決まってからで良さそうですね。
1月29日に楽天が新料金プラン発表。
mineo(マイネオ)が2月1日よりリニューアル。
全部出そろって、比べてからでいいと思います。
国は携帯を見直すより、法人や国民、企業を見直すことを最優先することが仕事だと思いますが、、、。
ドコモ使っているフォロワーさん。
私にDMもらえたら15,000円程度安く購入できる方法をお伝えします。
本当は5,000円とかの記事にしたかったのですが、知っている方も多いかもしれないのでとりあえず無料。