ドコモ新料金が発表されました。
3,000円以下で20GBは格安です。
現在ドコモでは段階式プラン(4段階7GBまで)と30GBまでの定額プランがあります。
7,150円(税抜)なので3,000円になれば4,150円(税抜)も毎月節約が出来ます。
その前に、携帯料金の内訳や詳細についてお話致します。

携帯とは、本体料金と使用料金で月の支払金額が決まります。
本体 | 分割か一括購入。約9割が分割購入(利息無しのため) |
---|---|
利用料金 | 通信料と通話料があります。 |
①通信料 | 2GB以内、5GB以内、20GB以上等 |
②通話料 | 電話しない。5分以内+700円から+800円。かけ放題+1,700円~。 |
更に保証や色んなサービスが付いてる方いますが、最低減の保証のみでOKです。
本体、壊す方、電池交換する方、動画よく見る方は、加入。
後は未加入で問題なしです。
加入された方は、保証内で1年に一度、丸ごと本体交換で、電池の寿命を延ばすこともおすすめします。
本体と料金について
現在携帯は、どの会社もほとんど同じ機種です。
どこで分割を組んでも
大きく変わりませんが、安く買いたいのであれば
安く販売しているショップや、総務省はリサイクルショップを推奨しております。
中古品です。

後はどこの会社で何ギガ使うか?
自分に合った会社を選びます。
個人的には楽天モバイル
契約し、自宅にひかりで問題ないかと。
一度契約しても解約金、今は無料なのでおすすめです。
5Gが始まるまでは楽天を使って1年基本料無料で使い5Gはじまったらその時いい会社に切り替え。

ルーターは遅すぎて、パソコンやブログ編集に向いていないのでひかりがおすすめです。
スマホである程度業務は出来ますが、時間がもったいないので私はPC。(パソコンで色々やってます)
いずれパソコンをかってから、またやり方の違う操作を、覚えなおすより
お金がマイナス経費でも購入します。
ヨモギ食べ続けるか、ちくわ食べるか、無駄な物買うのやめたら
すぐ買えると思います笑
さらに付加価値+割引
ひかりは必ず同じ会社にするのが基本です。
私は最近法人名義にしたくて、前に紹介したA8を登録して新規でソネット光を申し込みしました。
キャンペーンで86,000円のキャッシュバックでした。
月額料金が安いビックローブ光
もキャッシュバック対象ですが、法人NG。
経費にならないので、So-net光がおすすめです。

キャッシュバックも多いので、個人的にアパートやマンションはこれが一番。
現在はPAYで還元も多いので、でんき、PAYも登録することで
さらにお得に毎月割引が受けれます。
例
ソフトバンクでは、でんき2ヵ月でんき無料。携帯がソフトバンクであれば1台100円毎月永年割引+1パーセント安くなる。
auでは、でんき申し込みで、毎月1,000×12ヵ月、電気料金に応じてポイントが1%から5%還元される。
他にも地域によって安いところが様々あります。地域と自分にあった申し込みでOK。
有名な会社はここら辺かと。関西ではガスと電気をセットに申し込むと更に割引が増える。
東北や北海道、北陸など雪が多い時期だとガソリンを使うのでエネオスにしている方も多いです。
地域自分に合わせて節約。
ほとんど、解約金もかからないので1度申し込んで合わなければ戻すで良いと思います。
工事無しで〇日から、切り替わりますとハガキが届く場合がほとんどです。
①でんき料金が最大5%オフ。仮想通貨で還元も選べる。

②最大20000円キャッシュバック。
③昼、夜間使い方によって節約。
④Amazonを使う方ならこちら。

まとめ
①スマホを買う(分割、一括※現在は解約金が1,000円なのでどの会社でもOK)
②格安へ乗り換える。
③買ったスマホへチップをSIMを差し込む。
④光を契約しキャッシュバックを受ける。毎月の割引を受ける。
⑤さらに電気を携帯会社と一緒にする。または自分に合った電気を申し込む。
参考例
本体144,000円新型機種
3000×48回払い。
楽天1年0円。
毎月購入したところに分割を支払うのみで、電話番号はそのままで楽天を使うと。
月3000円の分割を支払うのみです。
機種が安いともっと安いです。
最後に、この記事は綺麗に書くことより、早く書くことを重要視してます。
綺麗、汚い見やすさもちろん大切ですが、人のために早く、分かりやすく書くことが一番です。